東京都のロゴ(別ウィンドウを開く)

発見!東京都みりょくスポット

  • 小笠原村

    タイトル・場所名
    自然あふれる小笠原村
    選んだモノ・場所の紹介
    小笠原諸島は、東京の島で、父島に2075人、母島に456人の人が住んでいます(※)。30あまりの島々から成り立っていて、東京都とは思えないほど自然が豊かであり、固有の動物もたくさんいます。※令和4年4月1日現在
    魅力のポイント1
    自然が豊かで、海鳥のはんしょくも見られます。絶滅しそうなトンボを増やすための池も作っています。
    魅力のポイント2
    温暖な気候を活かした産業があります。熱帯果樹のブランド化に力が入れられています。
  • 平和の森公園フィールドアスレチック

    タイトル・場所名
    こどもから大人までみんなで楽しく遊べる平和の森公園フィールドアスレチック
    選んだモノ・場所の紹介
    40種類もの遊具があり、中には池を使った遊具があります。攻略することが難しい遊具もあり、大人でも楽しめます。なので、子どもから大人まで体をたくさん使って遊べます。
    魅力のポイント1
    遊具は大田区の文化財や史跡にちなんでつくられていて、大田区について学べます。
    魅力のポイント2
    幼児アスレチックもあり、小さな子どもも楽しんで遊ぶことができます。
  • 舎人公園

    タイトル・場所名
    みんなで楽しめる舎人公園
    選んだモノ・場所の紹介
    舎人公園は東京都足立区にあるもっとも大きな公園です。JR山手線日暮里駅から日暮里・舎人ライナーで公園の目の前の舎人公園駅に行けます。
    魅力のポイント1
    親子で楽しめるBBQ場、ソリゲレンデ、新エリア冒険の丘、釣り池などがあります。
    魅力のポイント2
    陸上競技場、野球場、テニス場などスポーツを楽しめる施設が充実しています。
  • 水元公園

    タイトル・場所名
    多様な遊びができる水元公園
    選んだモノ・場所の紹介
    葛飾区に昭和40年開園。小合溜に沿って造られた都内唯一の水郷景観をもつ公園で、敷地面積は23区内第1位です。都内最大のはなしょうぶ園もあり、都内唯一のオニバスとアサザの自生地です。
    魅力のポイント1
    水元かわせみの里では、野鳥や木の実などを専門員が解説しながら案内してくれます。
    魅力のポイント2
    バードサンクチュアリーや23区初となる3種目完備のクライミングセンターもあります。
  • 水源林

    タイトル・場所名
    みんなにやさしい水源林のひみつ
    選んだモノ・場所の紹介
    東京都の水源林とは、東京都奥多摩町にあって、きたない水をきれいにしたり、水を土にためたり、動物や人間にかかせない森林です。その広さは、なんと、東京都全体の1/10というとても広い森林です。
    魅力のポイント1
    水源林は「緑のダム」といわれていて、雨水をたっぷり吸収し、きれいな地下水にする。
    魅力のポイント2
    川に流れる水の量を調整したり、土砂くずれや水不足を、起きにくくする機能がある。
  • 東京駅

    タイトル・場所名
    みりょくたっぷりな東京駅構内
    選んだモノ・場所の紹介
    東京駅は歴史的建造物がある丸の内口と、オフィス街やデパートがある八重洲口、構内の土産店や飲食店など、見どころがたくさんあります。また、様々な電車を見ることもできます。
    魅力のポイント1
    歴史的スポット・丸の内駅舎をはじめ多くの歴史的スポットを見る事ができる。
    魅力のポイント2
    何でもそろう便利な駅・土産店やグルメ、キャラクター雑貨など、たくさんのお店がある。
  • 元渕江公園

    タイトル・場所名
    わくわくが止まらない元渕江公園
    選んだモノ・場所の紹介
    足立区にある元渕江公園は敷地内に生物園や、つりのできる池、季節を感じられる広場があります。1年を通して楽しめるイベントがたくさん開催されるのも魅力の一つです。
    魅力のポイント1
    生物園は海陸の生き物観察はもちろん、ふれあいコーナーもあり、年齢問わず楽しめます。
    魅力のポイント2
    冬に行われる「光の祭典」は約85万球の本格的なイルミネーションです。
  • 東京湾

    タイトル・場所名
    東京ワンダフル!! 東京湾
    選んだモノ・場所の紹介
    ぼくが選んだ場所は、東京湾です。東京湾にはビーチにホテル、羽田空港もあって空港好きの人にもおすすめです。公園もあるので小さい子でも楽しめます。ぜひ行ってみて下さい。
    魅力のポイント1
    船にも乗れて大人から子ども、お年よりまで楽しむことができます。
    魅力のポイント2
    風景はすばらしく美しいです。自然にもふれることができます。

タテむきにしてみてね!