東京都のロゴ(別ウィンドウを開く)

教えて!みんなのまちこどもフォトコンテスト 結果発表

最優秀賞最優秀賞

撮影場所
三宅村(みやけむら)
タイトル
ハイビスカスと海
魅力ポイント
溶岩原と海が見える、高台から撮影しました。ハイビスカスとヤシの木?がお気に入りです。

審査員の子供たちの声

  • 草木のすき間に空と海が見えていてきれいで、いってみたいと思いました。

  • お花や植物、海、空の全部がうつっているから。

部門賞部門賞

ボタンをおして開いてみてね!

東京大好き!部門

撮影場所
中央区(ちゅうおうく)
タイトル
屋形船と
東京スカイツリー
魅力ポイント
夜の隅田川を進む屋形船を永代橋と東京スカイツリーと一緒に写真を撮りました。暗い隅田川を進む屋形船の軌跡が奇麗に撮れました。同じ場所で夜景を何日か撮って比べたところ、平日と休日でビルの明かりの付き方違うことに気が付きました。様々な明かりがきらきらと素敵な夜景ですが、夜でもビル内で働いている人が多いからこその景色でした。

審査員の子供たちの声

  • 風物詩のひとつ屋形船とスカイツリーのコラボで東京らしさを表したビルの明かりも味方にした夜景がおしゃれ

  • ピカピカしているところが東京っぽいなと思ったから

感動した!部門

撮影場所
小笠原村
(おがさわらむら)
タイトル
一日の終わり
魅力ポイント
父島のウェザーステーションから見た夕日です。とてもキレイだった。
夕日を見ていたら、オガサワラオオコオモリも飛んできた。

審査員の子供たちの声

  • 空の色が明日も明るく晴れることを伝えてくれるから。

  • このきれいなゆうやけをみると、タイトルのように、1日の終わりのつかれがとれます!

行ってみたい!部門

撮影場所
多摩市(たまし)
タイトル
きれいなランタン
魅力ポイント
ランタンフェスと呼ばれるイベントで、1年に1回あります。ランタンがたくさん飾ってあります。夜になると模様が天井に映ってとてもきれいです。いろんな柄のランタンがたくさんあるので、ぜひ見に来てください。

審査員の子供たちの声

  • いろんないろのランタンがあってにじいろのいろでいいいろだからです

  • カラフルできれいな色のたくさんのランタン。
    天井に反射したランタンを実際に見てみたいです。

工夫した撮り方部門

撮影場所
新宿区(しんじゅくく)
タイトル
新宿御苑の春のおとずれ
魅力ポイント
新宿御苑の春の桜はとても綺麗です。
鳥が飛び回るので、動きが止まるのをじっとタイミングを狙い撮影できました。

審査員の子供たちの声

  • 鳥が枝にピタっととまっていて、きれいに撮ることができていたので、桜もきれいに見える。

  • ふだん動き回っている鳥をブレもなくそしてしっかりカメラに捉えられていて「工夫してとったんだな」とわかる写真だったのでえらびました。

みんなの作品をマップで見る

みんなのマップを1つに!こども東京魅力マップみんなのマップを1つに!こども東京魅力マップ

タテむきにしてみてね!