














東京都 キャラクター
スタンプラリー
街に隠れた13個の東京都の仕事を見つけながら
東京都のキャラクターを探そう!
発見したキャラクターは実際の街でも探してみてね!
-
???
東京消防庁マスコットキュータ
-
???
東京都スポーツ推進大使ゆりーと
-
???
東京防災公式キャラクター防サイくん
-
???
警視庁シンボルマスコットピーポくん
-
???
東京都下水道局のキャラクターアースくん
-
???
主税局イメージキャラクタータックス・タクちゃん
-
???
水素情報館「東京スイソミル」のキャラクタースイソン
-
???
「屋根ぢから」ソーラープロジェクト
公式キャラクターやねぢからくん -
???
東京都水道局のイメージキャラクター水滴くん
-
???
東京都水道局のイメージキャラクター水玉ちゃん
-
???
都バスのマスコットキャラクターみんくる
-
???
東京さくらトラム(都電荒川線)の
マスコットキャラクターとあらん -
???
上野恩賜公園PRキャラクターうえのん
東京消防庁マスコット
キュータ

1 赤いスーツは、未来の消防服で活動性に優れており、消防の赤のイメージで勇敢さと精悍さを表しています。
2 消防の防火ヘルメットをかぶり、水色は、消火用の水のイメージを表しています。
3 胸には、消防への通報電話番号の「119」が入っています。
4 黄色のアンテナは、緊急時には光り、危険を察知する能力を持っています。
5 右手の親指を立てているのは、「災害は任せて」というイメージを表しています。
東京都スポーツ推進大使
ゆりーと

スポーツ祭東京2013を応援するために誕生したキャラクターです。
大会終了後は、東京都のスポーツの振興のために「スポーツ推進大使」として活躍しています。
東京防災公式キャラクター
防サイくん

警視庁シンボルマスコット
ピーポくん

名前は、人々の「ピープル」と、警察の「ポリス」の頭文字をとり、都民と警視庁のかけ橋になることを願って「ピーポくん」と名づけられました。
ピーポくんの特徴
耳~都民の声を幅広ろく聞くためのものなんだ
アンテナ~社会全体の動きを素早くキャッチするためのものだよ
目~社会のすみずみまで見わたすんだ
東京都下水道局のキャラクター
アースくん

主税局イメージキャラクター
タックス・タクちゃん

東京都の税金のことはなんでも聞いてね!
水素情報館「東京スイソミル」のキャラクター
スイソン

「屋根ぢから」ソーラープロジェクト
公式キャラクター
やねぢからくん

東京都水道局のイメージキャラクター
水滴くん

生年月日:平成2(1990)年3月31日(おひつじ座)
本籍:雲の上
出生地:笠取山(かさとりやま)山頂付近
現住所:東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
性格:何事もあきらめないがんばりやさん。正義感の強いしっかり者。子どもが大好き。いつもピカピカにみがかれている体や靴からわかるように少しきちょうめん。それにちょっとおせっかいやき!
東京都水道局のイメージキャラクター
水玉ちゃん

一緒にいると元気になる、まるでパワースポットみたいと言われることも!
都バスのマスコットキャラクター
みんくる

東京さくらトラム(都電荒川線)の
マスコットキャラクター
とあらん

上野恩賜公園PRキャラクター
うえのん

名前:うえのん
出身地:上野恩賜公園
年齢:ひみつ
性別 :女の子
性格:天真爛漫、好奇心旺盛
好きな食べ物:さくらスウィーツ
好きなもの:お祭り
好きなこと:サクラの木を大切にすること
趣味:上野のとっておきを見つけること♪
特技 :周りの人を楽しい気分にさせること
-
遊び方説明
「虫メガネ」を見つけてのぞいてみよう!
みんなの暮らしを支える様々な東京都の仕事が東京の街に隠れているよ!虫メガネをタップしてのぞいてみよう!
-
遊び方説明
「仕事を見つけた」ボタンを押して22個の仕事を知ろう!
仕事を見つけると、さらに「くわしく見る」ことができるよ!
仕事のことを学んだら「仕事を見つけた」ボタンを押してたくさんの仕事を知ろう!
チェックした虫メガネは青色に変化するよ。 -
遊び方説明
東京こどもマスターの称号を目指そう!
22個全ての仕事を見つけると「発見!東京都の仕事」のミッションクリア!
紹介しているよ!
見つけた仕事は
東京都
キャラクター
スタンプラリー
東京こどもマスターミッション3
発見!東京都の仕事
ミッションクリア
クリア状況を確認しよう!
東京こどもマスター
全ミッションクリア!
東京こどもマスター認定
東京こどもマスターページで
認定証がもらえるよ!